俺のためのライフマネジメントブログ

良い人生を送るために、生活に関わることを書く

プロマネ的な知識と設計の知識どっちが対峙かな?

設計の知識

意外と良い気がする。 細かい知識も面白いではあるが、設計の知識も社会人として商売をする上で役に立つ知識な気がする。

仕事は一人ではできず、複数人で役割分担をするが、その際にルールを作る必要がある。 その際に、設計の知識が生きる気がする。

ガバガバにせず、不変であることをよしとし、どれが依存してもよくて、どれは依存してはいけないとか、どういうのを決める知識は役立ちそう。

ソフトウェアが変更に強くないとビジネスは加速しない。

変更に強いソフトウェアを作るのは難しい。 その際にルールが必要になるし、名前が大事。 整理整頓術が大事。

マジックナンバーを使うと(これは何?)になりがち。

定数なんかもモデルに置くのが良いと思う。 ドメイン知識をドメインに置いておくと、責務が確率しやすくなる。 コントローラーにロジックを置かずに、モデルにロジックを置くのは良い

プレゼンテーションにロジックを置くと、移植する際に大変そう。

アプリケーションが進化して、役割分担する時に、htmlにロジックかくと分担が大変そう